「まちの情報」カテゴリーアーカイブ

井の頭公園西園の川津桜が見頃です

桜今日は午前中初夏の陽気でポッカポカでしたので桜

井の頭公園西園に川津桜を観に行ってきました。

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

先週に開花が始まったと聞いたのですが、

ここ数日のポカポカ陽気でさらに開花が進んだらしく、

川津桜は7~8分咲ラブラブ
武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

ソメイヨシノよりも色が濃い薄紅色で、一回り大きな花が沢山風に揺れていました。

この桜は開花時期が長く約1ヶ月ほどあるとのことなので、まだまだ楽しめますね。  続きを読む 井の頭公園西園の川津桜が見頃です

武蔵野市内駅伝・市民マラソン TVにて放映

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

過日、平成25年3月4日(月)に開催された

武蔵野市内駅駅伝・市民マラソンの様子がテレビで放映されます。走る人  続きを読む 武蔵野市内駅伝・市民マラソン TVにて放映

テラスで富士や桜を見ながら食事ができる@吉祥寺南口

武蔵野市観光推進機構事務局のブログむ~観ブログでは何度かご紹介しました

日本一笑顔のステキな地蔵様を目指す『吉祥寺御縁地蔵』

このお地蔵様がいらっしゃる≪吉祥寺じぞうビル≫

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

吉祥寺駅南口にNEW OPENしたこのビルは、

吉祥寺にあるマンガ作品やアートをコンセプトにした新感覚のカフェ

「カフェゼノン」の運営を行なうじぞう屋が2013年1月にオープンさせました。

じぞう屋さんが運営する、お地蔵様がいるビル・・・

ここには何があるのか・・・? 続きを読む テラスで富士や桜を見ながら食事ができる@吉祥寺南口

吉祥寺駅改修工事中 3/1より中央改札から井の頭線へOK!

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

現在、改修工事中の吉祥寺駅。

南口~北口、井の頭線、中央線と

駅中はまるで、グルグルグルクラクラ 迷路のよう・・・・

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ
しかし、ちょっと朗報です。

平成25年3月1日(金)より

JR中央線中央改札方面から

京王井の頭線へ通りぬけできます

今はこんな感じですが、階段を昇ると・・・  続きを読む 吉祥寺駅改修工事中 3/1より中央改札から井の頭線へOK!

井の頭弁財天「巳年のご開帳」

今日の雪予報は冷たい雨に変ったのでようか…

ひどく寒いなぁ~と思いつつ、頭に浮かんだのがこの広重の『井の頭の池弁財天の杜 雪の原』
武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

まぁ、先の雪に続き再びこのような井の頭弁財天を拝見することにならないようにと願うのですが…。

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ 水の女神・五穀豊穣の守り神とされる井の頭弁財天は、

琵琶を持たず八本の手の八臂像で、頭上に宇賀神を載せているそうです。

※宇賀神 →

頭が人、体がヘビの神様。農業と水の神とされる。  続きを読む 井の頭弁財天「巳年のご開帳」

井の頭公園 梅の開花情報 2013

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ二日程前の陽のぬくもりで、梅の花のつぼみが少しほころんだかと思い、井の頭公園へ行ってみました。

今日は、あいにくの曇り空。夜からは、雪の情報も出ています。

井の頭公園の梅林の日当りの良い場所では、梅の花が咲いていました。

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ紅梅は、枝に1輪、2輪と数える程。

梅の枝ぶりはみごとですね。

可憐な花にも、今夜は雪がふり注ぐのでしょうか。 続きを読む 井の頭公園 梅の開花情報 2013

武蔵野市マニアな和菓子 うど品評会場で再び!

(*^ー^)ノ こちら、今年(H25年)1月に、武蔵野吉祥七福神めぐりでデビューしました『吉祥ベジ福神まんじゅう』です。
武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

武蔵野和菓子組合さんと弊社(武蔵野市観光推進機構)が協同開発しました。

も~っちりとしたじょうよ饅頭に特徴ある餡が入っています。

武蔵野市の地域キャラクター である『ベジ福神』の焼印が押され、皮にも色が付いた見た目もキュートなお饅頭ラブラブ

む~観事務局でも納得!オススメ!のお味です。 続きを読む 武蔵野市マニアな和菓子 うど品評会場で再び!

まちで輝く自慢のお店『ムーショップ』の認定(応募)受付中!

武蔵野市吉祥寺の町並みはメインストリートと商業施設がバランス良く配置され、それらをつなぐ小路も多く、街を歩く人々の好奇心を高めています。

近年では「住んでみたい街」「住みたい街」のランキングNo1。その他メディアの様々な調査でも上位にランクインするなど、変らない人気を得ています。

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ 武蔵野市は吉祥寺地区・中央地区・武蔵境地区と大きく3つのエリアに分けることができます。

これらのエリアには様々なジャンルの個性溢れる商店が沢山あります。

『ムーショップ制度』とは、武蔵野市商店会連合会が 「その地域にとって必要なお店」と認定するお店です。

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ 武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

只今!皆様からのムーショップ認定(応募)受付中です!!

認定(応募)方法はとっても簡単(*^▽^*)  続きを読む まちで輝く自慢のお店『ムーショップ』の認定(応募)受付中!

マ・プリエール 日経「何でもランキング」2位!

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

←2/2(土)の日経新聞土曜版「NIKKEI プラス1」

なんでもランキングの特集は、

「楽しさ共有 チョコレートケーキ」でした。

なんとその中で、「武蔵野市」のお店が王冠22位ですよ~!!!

「マ・プリエール」というお店の「マ・プリ・ショコラ」です。

これこれ、早速買っってきましたヾ(@°▽°@)ノ

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ 武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

続きを読む マ・プリエール 日経「何でもランキング」2位!

JR三鷹電車区 17:00の風景

天気の良い冬晴れの夕方、16:30を過ぎた頃

三鷹駅から西へ300m程のJR三鷹電車区にかかる

歩道橋の上に行ってみました。

武蔵野市観光推進機構事務局のブログ

続きを読む JR三鷹電車区 17:00の風景