ゾウの「はな子」が旅立って早1週間が経ちました。
武蔵野市観光機構では、生前のはな子を紹介する動画を作成いたしました。お時間のあるときにご覧いただけるとうれしいです。
ゾウの「はな子」が旅立って早1週間が経ちました。
武蔵野市観光機構では、生前のはな子を紹介する動画を作成いたしました。お時間のあるときにご覧いただけるとうれしいです。
吉祥寺を舞台にしたWOWOW 『連続ドラマW グーグーだって猫である2 -good good the fortune cat-』の放送を記念して、アトレ吉祥寺にてスペシャルイベントの開催が決定しました!
『グーグーだって猫である2』は大島弓子氏の人気シリーズのドラマ化第2段としてWOWOWで制作されました。
吉祥寺に住む大の猫好き漫画家・麻子と”グーグー”という名の猫を中心に展開される日常が描かれています。 続きを読む 吉祥寺を舞台にした「グーグーだって猫である2 」アトレ吉祥寺にて放送直前スペシャルイベント開催決定!
5月31日で閉館した吉祥寺バウスシアターでは、6月1日~本日(6月10日)まで『LAST BAUS/LAST LIVE』コンサートが行なわれていました。
ラストステージを飾るのは 渋さ知らずオーケストラ 続きを読む さよならバウスシアター LAST LIVE
『THE LAST BAUS』
映画上映のみならず、映画館としての枠を超えたイベントを数多く行なってきた『吉祥寺バウスシアター』は、6月10日で閉館になります。
バウスは普遍的でありつつも前衛的な精神を持つ映画館です。
「シネコン」でも無く「ミニシアター」でも無い、どれにも属さない極めて個性的な場所です。
創設から約65年、バウスシアターになってから30年、『この場所』に親しんできたファンが沢山いて、皆同様に残念な想いを抱かれていると思います。 続きを読む 浅井裕介氏が吉祥寺バウスシアターの壁に絵を描く
吉祥寺駅から歩いて直ぐ!
井の頭公園のお向かいにある井の頭自然文化園はいろいろと楽しめる施設です。
開園記念日の5月17日(土)は開園72周年記念イベントが開催されるのと同時に入園料が無料になりますよ!
続きを読む 5月17日は井の頭自然文化園の開園記念日です
吉祥寺の街が音楽で溢れる11日間
「吉祥寺音楽祭」が開催されています。
街ナカの様々な場所で音楽やダンスを楽しむことができます。
是非お出かけください(‘-^*)/
4月13日に行なわれた「吉祥寺駅南北自由通路完成記念パレード」に参加した”象のはな子と歌のパレードチーム”
井の頭自然文化園の人気者”象のはな子 大・小”を皆で制作しました。
象だけではなく!衣装も楽器も全部手作り!
楽しい音楽とダンスで歩きましたv(^-^)v
↓ 写真は平和通りでの様子です。
4月26日より吉祥寺バウスシアターのクロージング作品として公開されます!
むー観事務局フィルムコミッションでも撮影のお手伝いをしました! 続きを読む 『さよならケーキとふしぎなランプ』公開迫る!
今日の吉祥寺は『吉祥寺駅南北自由通路』の完成記念イベントが行なわれています。
併せて、アトレ吉祥寺はなびの広場内には『吉祥寺まち案内所』がオープンしました!
続きを読む 吉祥寺駅南北自由通路完成記念パレード