「イベント」カテゴリーアーカイブ

紫陽花の季節です♪井の頭恩賜公園
&週末「アートマーケッツ」

紫陽花の季節がやってきました!
道端に様々な色や種類の紫陽花が咲いています。見つけてみて下さいね。

週末は【アートマーケッツ(詳細はこちら)】も行われます!
今週はどんなお店が出展されているでしょうか。


どんなパフォーマンスが見られるかもお楽しみです♪

そして、公園を散策していると、素敵な仲間達に会えるかも
しれません♪

優しく見守ってあげてくださいね。

Y2

「楳図かずお サバラ!お別れの会」明日開催!5/28(水)

【吉祥寺エクセルホテル東急 8階】にて 5/28㈬ 17-20時
楳図かずお サバラ!お別れの会」が開催されます!
入場無料。皆様ぜひお越しください。
詳細はこちら→https://musashino-kanko.com/musashino-event/umezz-guwashi-carnival-2025/

ユニクロ吉祥寺店では楳図かずおさんを偲んで書かれた沢山の
メッセージカードが貼り出れず、スクラップに!
指をはめてパネルと同じポーズで写真撮影される方も。
オリジナルTシャツも販売中です!

その他、タワーレコード吉祥寺パルコ店など対象店舗では商品・サービスをご購入の方に特製ステッカーをプレゼント中です!
6/1(日)迄。お急ぎください!

Y2

吉祥寺音楽祭♪最終日 AM

いよいよ最終日!
本日も11時から様々な会場で開催されています!

こちらは11時過ぎの【井の頭恩賜公園】

今日もマーケットとともに開催されてます!
食事や古着、アクセサリーなど様々。お気に入りを探してみてくださいね。

こちらは【コピス吉祥寺】

コピス謎解きゲーム(無料)にもチャレンジしてみませんか?

Y2

【吉祥寺音楽祭」詳細は公式サイトまで  https://kichion.com/2025/

吉祥寺音楽祭♪2日目!!

2日目の開催の今日は、昨日のステージの他に
「平和通り」「吉祥寺PARCO」
が追加され、ますます賑わっていました。

「公園通り×東急百貨店吉祥寺店」のステージでは、DJがお客さんを盛り上げていました。

東急横では今日もマーケットが開かれています。

「平和通り」のステージでは、3ピースのロックバンドが、熱い演奏を繰り広げていました。

「coppice KITIJOJI」では、一変してゆったりした音楽が流れていて、「吉祥寺音楽祭」の多様性を感じました。

ステージのお花と合っていて、とても素敵でした。

「吉祥寺音楽祭」は明日も続きます。ぜひ足を運んでみてください!

詳しくはこちらへ→https://musashino-kanko.com/musashino-event/kichijoji-ongakusai-2025/

武蔵境で開催!「さかいマルシェ」に行ってきました!!

武蔵境駅南口 境南ふれあい広場公園(武蔵野プレイス前広場)にて開催の「さかいマルシェ」に行ってきました。

「さかいマルシェ」は4月~10月の間の、主に第1日曜日(月によって変更になる場合があります)11:00~14:00に開催されています。

今回はとても良いお天気に恵まれて、こいのぼりも楽しげに泳いでいました。

楽しそうにトランポリン体験をするお子さん。
順番待ちの列もできています。

手作り雑貨のお店では、ワークショップも。

食べ物のお店も数ある中で…

「KAZE・HANA」さんのコーヒーと

「コックテイルハンバーガーズ」さんのチーズバーガーと

日本獣医生命科学大学「チーズ探究会」さんのチーズプレートと

「Ykiki」さんの酒粕サブレを頂きました。

ハンバーガーはたっぷりのお肉に、チーズとソースが絶品でした。
チーズは左から、静岡のお茶屋さんのチーズ、お茶の香りがチーズとこんなに合うとは驚きでした。真ん中はヤギのチーズ、ほんのり甘くてドライフルーツとよく合っていました。右側のチーズはオイルとコショウがきいていて、お酒に合いそうでした。

華やかな香りのコーヒーと酒粕のサブレも食後のデザートにぴったりでした。

どれも、とても美味しくてペロリと頂いてしまいました。

こちらでは、「フードバンクむさしの」さんが、フードドライブを行っていました。
次回は5/17(土)にキラリナ京王吉祥寺で開催予定との事でした。詳しくは「フードバンクむさしの」さんのチラシなどをご確認ください。

他にも紹介しきれないお店がいろいろありました。

どのお店の方も、とても気さくにお話しいただいて、とても楽しいマルシェでした。
開催毎に、出店されるお店も少しずつ変わるので、次回どんなお店に出会えるか楽しみですね。

次回の開催は2025年6月1日(日)11:00~14:00予定です。

詳しくはこちら→https://musashino-kanko.com/musashino-event/sakaimarche-2-2/

始まりました!吉祥寺音楽祭♪初日

お昼前後、吉祥寺を散策。
色々な所から音楽が聞こえてきます。こちらは北口駅前広場!

こちらは井の頭恩賜公園。マーケットも開催中!

爽やかな風が吹いていますが、日差しは強いので水分補給はお忘れなく!

暑い中、パフォーマンスも盛り上がっていました!

こちらは【SEIYU&サンロード】会場!

【東急百貨店】裏でも開催中!人込みで演者さんが見えない…

東急百貨店横やマルイ前ではマーケットも開催!
美味しいものをいただきながら素敵な音楽に酔いしれてみてはいかがでしょうか。

午後3時過ぎ【PENNY LANE】通りの ロフト前では素敵なジャズが聴こえてきました。座席は満席。立ち見の方も大勢いらっしゃいました。


【コピス吉祥寺】では大道芸人さんのパフォーマンスに大人も子どもも盛り上がっていました!

お店も出店されています。

★吉祥寺音楽祭は本日20時まで。明日・明後日も開催します♪

いよいよ始まる!吉祥寺音楽の祭典!!

設営、リハ中の駅前へいざ出陣!
街中には背中にギターしょった人も。

おっと、運営スタッフ。余裕の笑顔です。

街中もにぎわってきました。
5/3~5/5まで。
吉祥寺でリズムに酔いしれましょう!

AK

「旧赤星鉄馬邸」一般公開を見学に行きました!

令和7年4月16日~20日に開催された
「旧赤星鉄馬邸」一般公開の見学に伺いました。

「旧赤星鉄馬邸」の建物は吉祥寺駅北口より、歩いて16分程の場所にあります。
令和3年に市に無償で寄贈され、令和4年に国の「登録有形文化財」に指定されました。

昭和9年に日本モダニズム建築の先駆者である「アントニン・レーモンド」により設計された「旧赤星鉄馬邸」。
皆さんに幅広く、知って頂く取り組みの一つとして、令和4年10月に1回目の一般公開が開催され、今回で6回目になります。

前回は「旧赤星鉄馬邸 オープンガーデン」が開催されました。建物内の公開だけではなく、音楽ライブや手作りワークショップ、絵本など書籍の販売やカフェなど飲食コーナーの出店も行われ、今後の利活用についての話し合いが行われました。

大好評だったようで、次回以降の一般公開がどんな開催になるのか、今から楽しみです。

それでは建物の中へ。
お庭の満開の藤棚が見える、1階の日本間です。「旧赤星鉄馬邸」は昭和19年に日本軍に接収された後、昭和31年からは修道女会の施設として使用されてきました。
そのため、畳はなく、左手のガラス棚も以前は襖になっており、隣室と繋がっていたそうです。

後ろを振り返ると、「旧赤星鉄馬邸」の見どころの一つでもある、設計者の妻「ノエミ・レーモンド」が設計した、造り付けの家具があります。

こちらは夫人室です。(こちらもお庭の藤棚が見られます。)
当時の女性が使用することを想定して設計されているようです。
右端には着物を入れるための引き出しがあります。
左側には化粧道具などの細かいものが使いやすいように、小さめの引き出しがあります。弧を描いて開くところもステキです。

こちらは子供部屋の造り付け家具です。
大きな扉は洋服をかけるためのものでしょうか。
引き出しも大小があったり、ガラスの引き戸の棚は、何か飾るのによさそうです。

こちらは、天井まである造り付け家具が圧巻の書斎です。
右手奥の棚は、入口から廊下のようになっており、丸窓は外光を取り入れるようになっていて、玄関ポーチの庇と同じデザインになっています。

2階から見えるお庭です。
「旧赤星鉄馬邸」保存のきっかけの一つとも言いえる、緑豊かなお庭です。イスやテーブルが用意され、訪れた方がくつろいでいる様子が見えます。

2階の各部屋から、このステキなお庭が見えるようになっていて、室内は明るく開放的です。

そのお庭に降りていくと、噴水もあって想像以上の広さでした。

外観だけでなく、中の設えも見ごたえがあり、建築に興味のある方も、家具やレトロな内装に興味のある方も楽しめるのではないかと思います。

まだまだ、見どころたくさんの「旧赤星鉄馬邸」。
紹介したいところがたくさんありますが、次回以降の一般公開とそれに続く、未来への利活用を楽しみに。

「旧赤星鉄馬邸」の情報や、これまでの取り組みについては、武蔵野市のホームページにも掲載されています。ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

4/27(日)更新 沖縄気分!コピス吉祥寺

【4/27(日)更新】新風エイサーを観に行ってきました。
素敵な歌声と迫力ある太鼓パフォーマンスはとても素敵でした!
明日、明後日も沖縄民謡やエイサー太鼓、野崎万葉さんのステージが開催されます♪ 詳しくはサイトをご確認ください。
https://musashino-kanko.com/musashino-event/sfg2025-2/


沢山の観客の皆さんもすっかり見入っていました!

沖縄にいる気分を味わえる、良いひと時でした。
↓今日は暑かったのでアイスクリームが大人気でした。

【4/26㈯ 】今日から4日間(29日迄)【コピス吉祥寺】で開催の
「ちむどんどんする4日間  沖縄気分」に行ってきました!
楽しみにしていた「沖縄そば」はお肉も柔らかくボリュームも有り、スープも最後まで美味しくいただきました! 1,200円です。
今日は少し肌寒い気温ですが、温かいおそばにホッとしました。
ガラス製品や小物なども販売しています。
バームクーヘンも美味しそうでした!

『TIGER & BUNNY』特別展へお邪魔しました!

【GALLERY ZENON】で開催中の
The Gallery of TIGER & BUNNY』へ
シリーズ開始から劇場版、最新作までの厳選された額装や原画が展示され『TIGER & BUNNY』の歩みを視覚的に楽しむことができるようになっています。
1F右奥には「カフェ」も併設され、スペシャルコラボメニューが提供されています。また奥には虎徹とバーナビーの等身大パネルが「フォトスポット」として大人気です。こちら↓のドール展示とともに皆さん熱心に撮影されていました。

展示会の様子はこちら ↓
※本来は撮影NGですが、特別に撮影させていただきました!

2Fにある 人気の「メッセージカード作成コーナー」
皆さん、かなりの集中力で作成されていました。

こちらは今回、新規描き下ろしされた虎徹とバーナビーのオリジナルグッズが目を引く「グッズコーナー」

その他ファン必見のアイテムがたくさん揃っています!

★2025年4月27日(日)まで開催中! お見逃しなく!!★
※火曜定休 11:00〜18:00(最終入場 17:30)

詳細・チケット購入方法は下記サイトをご参照下さい。
 https://gallery-zenon.jp/exhibitions/2025tb2/

©BNP/T&B PARTNERS ©BNP/T&B MOVIE PARTNERS ©BNP/T&B2 PARTNERS