武蔵野のおみやげ『むさしのプレミアム』2021年版のおみやげ手帳の配布が始まりました。
移り変わりを楽しもう。武蔵野ふるさと歴史館『武蔵野のくらし、そのうつりかわり』
「新しい生活用式」「新しい日常」「ニュー・ノーマル」という言葉をよく聞くようになりました。密を避けて、マスクをして・・・それから?何をどう変えれば良いのか、まだまだ迷うことも多く、「新しい生活様式」は模索段階にあります。
武蔵野ふるさと歴史館では、これからのくらしを考えるきっかけにと企画展「武蔵野のくらし、そのうつりかわり」が開催されています。
『ゾウのはな子像にマフラーを』2020③
「吉祥寺元町通りMAP」登場!商店街マップ各種配布中です。
むー観では、市内のさまざまな商店街マップを配布しています。
配布マップは、少しずつ移り変わっておりまして、ひょこっと新しいものが登場することもあれば、在庫限りでなくなってしまうものも。

10か国語で「ありがとう」♪ MIA創立30周年記念クリアファイルを差し上げます
武蔵野市国際交流協会(MIA)のクリアファイルをいただきました♪創立30年を記念して作られたそうです。
続きを読む 10か国語で「ありがとう」♪ MIA創立30周年記念クリアファイルを差し上げます
『ゾウのはな子像にマフラーを』2020②
『安心できる距離が心の距離を縮める』ペニーレーンでソーシャルディスタンス2メートルを体感できます。
コピス吉祥寺B館入口周辺のペニーレーンの路上が、緑色の水玉模様で可愛らしくデザインされています。
東京を楽しもう!『TOKYO観光ガイドブック』
見えない障害の恋愛・結婚カミングアウト問題「Co-Co Life☆女子部vol.34」配布中♪
こころのバリアフリー&ビューティーマガジン「Co-Co Life☆女子部vol.34」が届きました。
この平和がどのように築かれたのか。「季刊むさしの」2020年秋・冬号 配布中
武蔵野市発行の市政情報を紹介する冊子「季刊むさしの」2020年秋・冬号が発行されました。