む~観HP「むさしのNOW」にも掲載しましたが、井の頭公園の桜が咲き始めました🌸
「桜」タグアーカイブ
【2018年3月31日(土)開催】キンシオむさしの『お花見』バス🚍🌸
すみません、勝手に命名↑してしまいました💦😊が・・・、
昨年12月10日のお披露目会のときに開催して大好評だった、「キンシオバスツアー」の『お花見』編が開催される予定!との情報を、関東バス武蔵野営業所、徳永所長より入手いたしました🌸🚍🌸🚍
(徳永所長!いつも素敵な情報を有難うございます🙇)


【photo📷ギャラリー】本日の桜の様子@井の頭恩賜公園🌸
【photo📷ギャラリー】市制施行70周年記念事業 第25回武蔵野桜まつりが開催されました。
レポートが遅くなり、申し訳ありません💦
去る、2017年4月2日(日)☀、第25回武蔵野桜まつりが開催されました。
お天気にも恵まれ、大変賑わいましたよ~(^^♪
お越しくださった皆様、有り難うございました。
写真を何点かアップしますので、桜の様子と共にご覧いただき、今後のお花見の計画にもお役立ていただければと思います。


【む~観スタッフphotoレポート📷】月窓寺にて「花まつり」が開催されました🌸
2017年4月2日☀、月窓寺にて「花まつり」が開催されました。
花火の音と共に14:00頃、お祭りの様子を撮影しに行ってきましたよ📷。

月窓寺さんの本町新道側の入り口にて、愛らしい白象さん🐘がお出迎えしてくださいました。


吹く風に花びらが舞い…桜は散りゆく姿もまた美しい
桜の花が散り始めました。
時々吹く風にはらはらと花びらが舞い落ちて水面や池畔に敷き詰められていきます。
本日(4/9)、井の頭公園の様子です。
桜は散りゆく姿もまた美しいですね。
第24回武蔵野桜まつりの会場で武蔵野のおみやげ品“むさしのプレミアム”を販売・PRしました!
今年の第24回武蔵野桜まつりは、はっきりしない天気でしたが、市民を含むたくさんの方々が来場され、盛況に終了しました!
4月3日の日曜日、朝のうちは中央通りやクリーンセンター前の桜のトンネルにも細かい雨が桜の花を包むように降り、予定されていたパレードは中止になりましたが、午後から太陽も少し顔を出し、武蔵野桜まつりは盛況のうちに終了しました。 続きを読む 第24回武蔵野桜まつりの会場で武蔵野のおみやげ品“むさしのプレミアム”を販売・PRしました!
江戸時代からの桜の名所『玉川上水緑道』~桜橋から桜堤を歩く~
桜の花が見頃を迎えました。
玉川上水緑道には歴史を感じる桜が連なっています。
江戸の水不足を解消するために造られた玉川上水は、歌川広重の『小金井桜堤の図』、『江戸名所花暦』などに描かれ、江戸時代からの桜の名所となりました。
また、貴重な山桜が多く植樹された地として国の名勝指定を受けています。
江戸の人々を楽しませた桜は現在四代目となり、今も人々を楽しませています。
昼間とは雰囲気の違う「夜桜」を観賞
今日は暖かくなりました。
井の頭公園の桜は7~8分咲きです。
公園全体で約500本、池の周囲には約250本の桜が花開く井の頭公園。
ジョギングやウォーキング、家族や友人と、仕事帰りになど、花見を楽しむ方で毎年賑わいます。
池畔に流れるように咲く夜の桜もまた”おつ”なものです。