井の頭自然文化園の資料館では、Art and the Zoo vol.6「いと、いと、いきもの──川端遥香刺繍作品展」を開催中です♪
「三鷹」タグアーカイブ
市内散策のお共に♪ココKARAスポーツ!むさしのスポーツマップ&ガイド
暑さが和らいで、少しずつ秋めいてきました。少し体を動かしてみようかな~という方は、ぜひ「ココKARAスポーツ!むさしのスポーツマップ&ガイド」を手に取ってください。
江戸末期から現代まで、電気通信の歴史をたどる ~NTT技術史料館~
大人の社会科見学、NTT技術史料館に行ってきました。
NTT技術史料館は、武蔵野市役所の北側、武蔵野クリーンセンターのお隣り。春はお花見スポットとしても知られるNTT武蔵野研究開発センタ内の一角にあります。
電報や電話からインターネット、携帯電話まで、日本の電気通信に関わる研究開発と技術発展の歴史を紹介している施設です。
武蔵野市「農産物直売所」マップ 配布中!
武蔵野市「農産物直売所」マップ 配布中です!
清流と緑でリフレッシュ!! 玉川上水緑道を歩く(後編)
川沿いの散策は、橋を見て回ることになります。同じ橋と呼んでいても、建設された時代や建材(木、石、コンクリートなど)によって、ずいぶんと雰囲気が異なるのが興味深いです。
清流と緑でリフレッシュできる『玉川上水緑道を歩く』(前編)では、境橋から三鷹駅北口の桜通りまできました。
さあ、後編に入ります!
玉川上水緑道を歩く(後編)
清流と緑でリフレッシュ!! 玉川上水緑道を歩く(前編)
春の到来が嬉しいこの季節、玉川上水緑道(境橋から幸橋まで)の散策コースを2回に分けてご紹介します。
水と緑で癒され、リフレッシュ!!写真を眺めて散歩気分を味わってください♪
玉川上水緑道を歩く(前編)
五日市街道沿いの小さな商店街「おおのでん」をご紹介します
先日届いた、大野田(おおのでん)商店会の可愛らしい案内地図を持って、商店街を歩いてみました。
続きを読む 五日市街道沿いの小さな商店街「おおのでん」をご紹介します
【ランチレポート】お弁当・惣菜・定食屋「長男堂」
お弁当・惣菜・定食屋「長男堂」に行ってきました。ランチレポートです。
春を告げる江戸東京野菜「東京うど」 うどの品評会・即売会♪
春の訪れを告げる野菜として知られている武蔵野市発祥の江戸東京野菜「うど」。旬を迎える2月には、うどの出来栄えを競う品評会が開かれます。
【ランチレポート】カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館
井の頭公園の森の中にある「カフェ・ドゥ・リエーヴル うさぎ館」に行ってきました。ランチレポートです。