「まちの情報」カテゴリーアーカイブ

「千川上水散策コース」
 むさしのまち歩き

6/15(日)ボランティアガイドと歩くむさしのまち歩き「千川上水散策コース」が行なわれました。
武蔵野市の歴史にも触れながら、緑豊かな上水沿いを歩き、しっとりした美味しい空気を味わうスペシャルなコースです。

武蔵境駅スタートの3.5キロを歩き、皆さんと楽しくおしゃべりしながら歩きました。

玉川上水境水衛所跡 千川上水の取水口です。

自然あふれる道で武蔵野市の空気を深呼吸

千川上水には古の痕跡も沢山

新田村で起きた悲しい出来事 御門訴事件碑

終点更新橋。ここにも歴史ある庚申塔があります。


まち歩きツアーの魅力は、色々なガイドさんのお話が聞けること。次はどのガイドさんのお話が聞けるのか、お楽しみに。

■次回開催は9/28(日)【吉祥寺今昔コース】
申込期間:8/15~9/22
詳細はこちらまで→ むさしのまち歩きツアー

紫陽花の季節です♪井の頭恩賜公園
&週末「アートマーケッツ」

紫陽花の季節がやってきました!
道端に様々な色や種類の紫陽花が咲いています。見つけてみて下さいね。

週末は【アートマーケッツ(詳細はこちら)】も行われます!
今週はどんなお店が出展されているでしょうか。


どんなパフォーマンスが見られるかもお楽しみです♪

そして、公園を散策していると、素敵な仲間達に会えるかも
しれません♪

優しく見守ってあげてくださいね。

Y2

「楳図かずお サバラ!お別れの会」明日開催!5/28(水)

【吉祥寺エクセルホテル東急 8階】にて 5/28㈬ 17-20時
楳図かずお サバラ!お別れの会」が開催されます!
入場無料。皆様ぜひお越しください。
詳細はこちら→https://musashino-kanko.com/musashino-event/umezz-guwashi-carnival-2025/

ユニクロ吉祥寺店では楳図かずおさんを偲んで書かれた沢山の
メッセージカードが貼り出れず、スクラップに!
指をはめてパネルと同じポーズで写真撮影される方も。
オリジナルTシャツも販売中です!

その他、タワーレコード吉祥寺パルコ店など対象店舗では商品・サービスをご購入の方に特製ステッカーをプレゼント中です!
6/1(日)迄。お急ぎください!

Y2

【大正通り北公園】のお花が見頃です。

お花屋さん「4ひきのねこ」の横を入った奥にある小さな公園。

お隣のビルの階段を下るとパン屋さんもあります。

現在ジャーマンアイリスなど様々なお花が見頃です。

小さなお子さんや犬のお散歩をしている方に出会いました。

ちょっとした休憩に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

Y2

吉祥寺音楽祭♪最終日 AM

いよいよ最終日!
本日も11時から様々な会場で開催されています!

こちらは11時過ぎの【井の頭恩賜公園】

今日もマーケットとともに開催されてます!
食事や古着、アクセサリーなど様々。お気に入りを探してみてくださいね。

こちらは【コピス吉祥寺】

コピス謎解きゲーム(無料)にもチャレンジしてみませんか?

Y2

【吉祥寺音楽祭」詳細は公式サイトまで  https://kichion.com/2025/

始まりました!吉祥寺音楽祭♪初日

お昼前後、吉祥寺を散策。
色々な所から音楽が聞こえてきます。こちらは北口駅前広場!

こちらは井の頭恩賜公園。マーケットも開催中!

爽やかな風が吹いていますが、日差しは強いので水分補給はお忘れなく!

暑い中、パフォーマンスも盛り上がっていました!

こちらは【SEIYU&サンロード】会場!

【東急百貨店】裏でも開催中!人込みで演者さんが見えない…

東急百貨店横やマルイ前ではマーケットも開催!
美味しいものをいただきながら素敵な音楽に酔いしれてみてはいかがでしょうか。

午後3時過ぎ【PENNY LANE】通りの ロフト前では素敵なジャズが聴こえてきました。座席は満席。立ち見の方も大勢いらっしゃいました。


【コピス吉祥寺】では大道芸人さんのパフォーマンスに大人も子どもも盛り上がっていました!

お店も出店されています。

★吉祥寺音楽祭は本日20時まで。明日・明後日も開催します♪

「武蔵野市農産物直売所」に行ってみました!第2弾!!

今回は武蔵野市が発行しているパンフレット

『「武蔵野市農産物直売所」に掲載されている直売所を1番から順番に行ってみよう!』

第二弾です!

前回は「①北町3丁目」の直売所が閉まっていたため、「②ムーバス29」のご紹介をしました。

今回は「③吉祥寺北町直売所」のご紹介をしたかったのですが、パンフレットにはAM9:30~11:00とあります。向かった時間は午後だったため、お隣の「4A4B北町よい子の農園」に向かおうと思います。

この日は日差しが強く、暑いくらいでした。街路にはつつじが咲き始め、日当たりのいいところでは、一斉に咲いていました。

早いところでは、アジサイのつぼみが顔を出しています。

「4A4B北町よい子の農園」直売所を運営されている方の畑では、農作業をされていました。
お話を伺ったところ、こちらでは小学校や保育園向けに、9月下旬~10月ごろ、「芋ほり」をされているそうで、その準備中とのことでした。

今はちょうど端境期(はざかいき)で野菜の季節が切り替わる時で、「⑥東北浦橋直売所」のほうなら何かあるかもしれないと情報を頂いたので、そちらに向かいます。

向かっている途中、千川上水の芝桜がきれいに咲いていました。

「⑥東北浦橋直売所」の方にお話を伺うことができたのですが、こちらも端境期なので、5月下旬くらいから直売所にも置き始めるかも、との事。

6、7月くらいから「キュウリ」「トマト」「キャベツ」などの夏野菜が採れ始めるそうです。楽しみですね。

前回訪れた「2ムーバス29」直売所をのぞいてみました。
前回お話しされていた「スナップエンドウ」の他に「フキ」なども置いてあったようです。(時間が遅かったのか売り切れていました。残念!)
今回は「分けつネギ」を購入しました。

自宅にて早速、調理してみます。根本を洗ってみると、白くてツヤツヤの小さな玉ねぎのようで、とてもかわいらしかったです。

ネギたっぷりチャーハンにしてみました。
一口食べると、辛みとともにネギの香りが口の中に広がります。
なによりも、ネギの味がとても濃くておいしい。さすが採れたてです。
あっという間に食べ終えてしまいました。

やっぱり、とれたて新鮮な野菜は一味違いますね。

今回と前回に訪れた「①北町3丁目」から「⑥東北浦橋直売所」まで、同じエリアにあります。

パンフレットは武蔵野市観光機構や吉祥寺駅構内の案内所などにも置いてあります。

パンフレットを片手に、畑の中ですくすく育つ野菜を眺めながら、散策されてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

井の頭公園 桜! 4月9日15時現在です

今日も訪問!

葉桜が目立ってきました。
お花見のお客様は外国の方も含め、多いです。

歩くのに支障はないです。

場所によって、水面に花びらが多い!

帰りは「いせや」でかるーくやっていきます!

AK

井の頭公園 桜! 4月8日12時現在です

週末の井の頭公園、混んでましたね・・・
日曜日はお天気も今一つでした。
今日もお花見の客様がいらっしゃいます。


水面にはちらほら、花びらが!

これからの気温にもよりますが
今週末まで持ってくれれば。
祈るばかりです。

明日も来てみます!

AK

武蔵野プレイスで武蔵境エリアのマンホールカード配布始まりました!

皆様お待ちかねの武蔵境エリアのマンホールカード(アニメ・SHIROBAKO)が武蔵野プレイスで12月20日から配布されています!

武蔵野プレイスの配布時間は開館時間(午前9:30~午後10:00)と同じです。

武蔵境マンホールカード001

プレイスの奥の方に入っていきます。
※現在、場所は1Fカウンターの返却口の横に移りました。

 

 

武蔵境マンホールカード003

 

武蔵境マンホールカード004

すきっぷ通りがより楽しそうなデザインですね!

武蔵境マンホールカード005

武蔵野プレイスは水曜日と年末年始の12月29日(日)~1月4日(土)はお休みです。
詳しくは、武蔵境商店会連合会HPで↓↓

https://musashisakai-syouren.com/event/SHIROBAKO/

M.A