事務局のFです。
ここのところ事務局も連日、吉祥寺アニメワンダーランド一色に染まってます。
ところで、今年の吉祥寺アニメワンダーランドに成蹊大学漫画研究会ペルシャ猫さんが初参戦してます。
テンプレートを使っての簡単漫画作成や、ペン入れ体験など、子供から大人まで楽しめる内容になってます。
事務局のFです。
ここのところ事務局も連日、吉祥寺アニメワンダーランド一色に染まってます。
ところで、今年の吉祥寺アニメワンダーランドに成蹊大学漫画研究会ペルシャ猫さんが初参戦してます。
テンプレートを使っての簡単漫画作成や、ペン入れ体験など、子供から大人まで楽しめる内容になってます。
本日の公開放送では、成蹊大学文学部の学生さんが、「メディア・リテラシー」実習の授業の一環として多数見学に来てくれました。
講師は、もちろん我がむさしのFMのチーフである久保田浩友先生です。
事務局のFです。絵文字を使う勇気がなかなか出てきません。
ところで、先週末から行われている吉祥寺アニメワンダーランドですが、イベントの1つとして先日のブログでも記事にしたとおり、アニ名所スタンプツアーが行われています。
わがオフィスもBIGまことちゃんフィギュアを目印に、スタンプを押しにくるお客様が大勢いらっしゃいます。
参加されるお客様は参加理由もいろいろだと思いますが、やっぱりゴールしたときのプレゼントが気になりますよね。今日はスタンプツアーの景品(?)の話です。 続きを読む 吉祥寺アニ名所スタンプツアー情報
いま中央線武蔵境駅周辺では「ほっとタウン武蔵境プログラム」として、様々な企画をプロジェクト単位で企画・実施しています。
吉祥寺では楽しいイベントが続きますね。
特に今開催中の「アニメワンダーランド」のように、いくつか会場を回るようなイベントでは自転車が便利です。
「どこに置こうかな」と、駐輪場探しに困ったことはありませんか?
こんなふうに放置すると、歩行者に危険です。撤去されます。
そこで、今回は便利マップのご紹介です。 続きを読む パーキングマップをご利用ください
事務局のFです。
今日は、昼食にジャンクなものを食べましたが、その分歩いてカロリー消費。世の中案外うまくできてます。
その昼食ですが、先日のブログにも書いた三鷹の森ジブリ美術館さんが行っている「三鷹の森フェスティバル」の縁日です。
こぢんまりとしていますが、なかなかのお客さんの入りです。お楽しみ抽選会もやっていますが、ワタクシは我慢。 続きを読む 吉祥寺アニメワンダーランドで…
今日は朝から東急デパートさん北側広場で開催中の
「おもちゃ市場」(10/2~3日、10:00~19:00)が賑わっていましたが、先程その出品情報についてお問い合わせがありました。
これは行かなくちゃ! と言うことでFが取材に走りました
懐かし系、キャラクタ系など出展されているものは種々雑多、いろいろです。 続きを読む アニメワンダーランドイベントのひとつ「おもちゃ市場」情報
事務局のFです。
すっかりブログ更新から遠ざかってしまいました。
先日、北条司先生ネタで記事を書きましたが、今日は第2弾です。
今年は作家生活30周年ということで、スペシャルイベントを行っていますが、先日お伝えできなかったスタンプラリーと「ガチャ」のイベントが行われています。 続きを読む 祝!北条司先生30周年 その2
事務局にNew Face登場です!
今日から開催のアニメの祭典「吉祥寺アニメワンダーランド」イベントのひとつである「アニ名所スタンプツアー」、今年はBIGまことちゃんフィギュアがお出迎え。
『ハッピーう~たん!』は
FM西東京さん、調布FMさんとむさしのFMによる市民参加型の生放送番組です。
今日から商工会議所1Fの我が事務局をステージとして公開放送となりました。