12月に入り、本格的な冬の到来ですね。
吉祥寺の各商店街やショップも暖かい光で彩られ、クリスマスムードも高まってきましたよ!
・’°・*:°’・*:。.:*・’°°’・*:.。:*・’°:*:。..・’°・*:°’・*:。.:*・’
12月に入り、本格的な冬の到来ですね。
吉祥寺の各商店街やショップも暖かい光で彩られ、クリスマスムードも高まってきましたよ!
・’°・*:°’・*:。.:*・’°°’・*:.。:*・’°:*:。..・’°・*:°’・*:。.:*・’
武蔵野市では、昭和19年、米軍から初空襲を受けた11月24日を「武蔵野市平和の日」として制定しています。
現在武蔵野プレイスにて、武蔵野の空襲にちなんだパネル展を開催中です。
■武蔵野プレイスギャラリー/11月6日~11月11日まで
↑戦争関連の資料も配布しています 続きを読む 武蔵野市平和の日イベント開催中
素晴らしい青空に恵まれて、第42回 吉祥寺秋まつりが無事に終わりました。
太鼓や笛の音、掛け声を響かせて、全11基のお神輿が街を練り歩く様子、祭りを迎えるまでの準備など、
J:COM武蔵野・三鷹(地デジ11ch)で放送されます。
心躍る秋祭りの様子、お祭り当日を迎えるまでの様子(レアです^^)を是非ご覧ください。
放送日 2014年9月27日(土) 21:00~22:00
再放送 10月4日、11日、18日 各日21:00~22:00
今年も武蔵野市内で梨・ぶどうのもぎとり販売がスタートしました。
■もぎとり時期 8月初旬~売り切れまでの毎日 ※雨天中止
(竹内果樹園は8月下旬から)
まだまだ暑さが残る時期に木漏れ日の下でほっと一息、収穫したての爽やかな果物を是非お楽しみください♪
昨年4年ぶりの復活となった境南町盆踊り。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■8/16(土)・8/17(日)
※台風11号の接近に伴い延期開催となりました
■午後6時~ (小雨決行)
■境南ふれあい広場公園(武蔵野プレイス北側)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
ふれあい公園の中心に組まれる櫓(やぐら)はかなり大型ですが、大型櫓を組んでも踊りのスペースは十分にあります。 昨年の会場では男女問わずに浴衣姿の方が多く、櫓を囲んで大勢の方が盆踊りに参加されていました。
盆踊りは境南音頭、東京音頭、ルンバ音頭、ドラエモン音頭などがかかり、年齢を問わず踊りに参加して楽しむことができます。
武蔵境エリアのイベントで大人気の地元商店や企業の縁日も楽しみのひとつ!
2014年1月~2月に井の頭公園の井の頭池は”かいぼり”を行いました。
「井の頭かんさつ会」や公募で集まった「かいぼり隊」の方々により、多くの外来生物が駆除されました。
その後、在来生物は回復しているのか?
外来生物は増えていないか?
「井の頭かんさつ会」の皆さんは、池のかいぼり後も定点観察を継続しています。
予想以上に増えているのはザリガニで5月~6月の一か月に捕獲された数は、なんと!2000匹以上だそうです(*o *) 続きを読む 井の頭池に在来魚が増えている!
何気なく生活している風景の中に『二十四節気』を感じることができることにお気付きですか(^^)?
この花が咲いたら、こう…とかね。
意識して節気を思うと、
まぁそれが!!
植物や虫、風や雲、などが時期を告げるように訪れるので、感心したり喜んだり、秘かな楽しみですwww
今日は身近で季節の移ろいを感じた幾つかのシーンをご紹介しますね。
この節気は先週になりますが、
夏至 末候 『半夏生(はんげしょうず)』
半夏(からすびじゃく)が生える頃で、半夏生の名をもつ草の葉が白く染まる頃。日本の夏至は梅雨のさ中で、一年で一番昼が長く、夜が短くなる頃。
葉の半分が白、半分が緑という印象的な姿の半夏生。
緑と白のコントラストが涼し気で、夏の一時を告げる植物です。
葉が白くなるのは虫を呼び寄せるためだそうで、花期がすぎると緑一色に戻ります。 続きを読む 季節の移ろいを感じる
みんなの憩いの場所、みんなの大好きな井の頭公園。
そんな井の頭公園の2017年5月1日の開園100周年を記念して
2012年から「井の頭公園検定(通称いのけん)」が行われています。
検定にチャレンジすることで、井の頭公園を深く知り、魅力を再確認できますよ! 続きを読む いのけん『フィールドワーク講座』受講者募集が始まります
5月31日で閉館した吉祥寺バウスシアターでは、6月1日~本日(6月10日)まで『LAST BAUS/LAST LIVE』コンサートが行なわれていました。
ラストステージを飾るのは 渋さ知らずオーケストラ 続きを読む さよならバウスシアター LAST LIVE