本日は、小春日和。心軽やかに、コピス吉祥寺のウッドテラスで開かれている「南砺の秋まつり」の様子を見て参りました。
富山県南砺市は、武蔵野市の友好都市です。メイド イン南砺の品がずら~りと並んでいます。
近頃のお野菜高騰のせい? 続きを読む 南砺の秋まつりin吉祥寺
本日は、小春日和。心軽やかに、コピス吉祥寺のウッドテラスで開かれている「南砺の秋まつり」の様子を見て参りました。
富山県南砺市は、武蔵野市の友好都市です。メイド イン南砺の品がずら~りと並んでいます。
近頃のお野菜高騰のせい? 続きを読む 南砺の秋まつりin吉祥寺
きょうは二十四節気の「立冬」です。
暖かな日が続いていましたが、晩秋を感じるようになってきますね。吉祥寺では、井の頭公園も紅葉の盛りを迎えます。
また、まち中でもこんな風景に包まれながらお食事や休憩ができます。
「吉祥空園sora」(コピス吉祥寺A館3階)
日中は子ども達の遊ぶ声も聞こえます。これからは、紅葉も楽しめる空間になりますね
淡い紫地に鮮やかな赤紫色の斑点模様が散らばり、遠くからでもふっと目を引きつけます。 続きを読む 吉祥空園soraで見~つけた
11月3日の日没後、吉祥寺の街にイルミネーションが点灯されました。キャッチコピーは、「日本の元気は地元の元気から。吉祥寺から元気を発信!」。
点灯式でのカウントダウンの後、会場は光のシャワーに包まれました。
今年のイルミネーションは、「東日本大震災被災地の復興支援に協力するためには、まず地域の力をパワーアップしよう」ということで、開催されました。 続きを読む イルミネーション点灯!まずは吉祥寺から元気を発信
今日も吉祥寺のまちは賑わっています。
朝から、ハモニカ横丁では朝市が、
井の頭公園では、井の頭100祭のイベントが、
今年のアートマーケッツのポスターはどれになるかなぁ…
事務局で主催している「武蔵野トレジャーハンティング」も好評をいただき、これまでに約1000名の方が発見報告をしてくださっています。11/30(水)まで開催中です。
皆さん、思い思いの休日をお過ごしです。
本日(10/30)13:00~15:00は、コピス吉祥寺・ふれあいデッキこもれびにて「第41回 市民と市長の 青空タウンミーティング」が行なわれました。
我が「むさしの-FM」では午前中に放送の準備、マイクテストなどを行い、スタンバイOK
市長は週末の街角に出ます! 続きを読む 市民と市長の「第41回 青空タウンミーティング」
前回のブログでもご紹介しましたが、
「Musshino ごちそうフェスタ」、ムサランフェアが始まっています。
事務局スタッフも、ごちそうフェスタガイド本を手に、ランチは、参加店でのお店へと急ぎます。
明日からは、また秋の気配に戻るそうで、朝晩の温度変化をはっきりと感じるようになりますね。
池を囲みぐるっと回って、鳥や木々の観察 続きを読む 井の頭公園の今~秋その2~
井の頭公園の様子です。
今日は、なんとも夏を思わせるような陽射しで気温も28℃。
それでも、やはり井の頭公園はほのかに秋色です。
園内に入ると、バイオリンの美しい音色が響いてきました。
曲目は、「情熱大陸」。
まさに、芸術の秋、音楽の秋です。 続きを読む 井の頭公園の今~秋~
井の頭恩賜公園、井の頭自然文化園は憩いの場として、多くの方が訪れますが、バードウオッチングスポットでもあります。
これからの季節は冬鳥がやってきて、鳥の姿がさらに増えますよ!
初心者(バードウオッチングの)の方には、山や森の中よりも鳥の姿を見付けやすいので、水辺がオススメと言うお話もあります。
井の頭池で見られるおもな水鳥がこれらです↓↓