2019年6月28日(金) 武蔵境駅の南口にあるイトーヨーカドー武蔵境店 東館の1Fに「ボンジュール・ボン」と「カルディコーヒーファーム」がオープンしました。
武蔵境でのお買物が楽しくなりますね♪
2019年6月28日(金) 武蔵境駅の南口にあるイトーヨーカドー武蔵境店 東館の1Fに「ボンジュール・ボン」と「カルディコーヒーファーム」がオープンしました。
武蔵境でのお買物が楽しくなりますね♪
2017年10月21日(土)、目出度く🎊オープンした、ココロヲ・動かす・映画館 ○『COCOMARU THEATER 』🎦
「いつになったらオープンするの?」、「等身大のはな子さんがいるらしい!?」等、オープン前から話題になっていたので、昨日、写真を撮らせていただきました!
先ずは1Fから。
2016年6月10日(金)武蔵境駅改札を出た正面に新たな商業エリア「nonowa武蔵境EAST」がオープンします。
新店舗の青果店ころくや内にて武蔵野のお土産品むさしのプレミアムの商品販売をスタートします。(食品部門の販売になります) 続きを読む 武蔵境駅にオープンする”nonowa武蔵境EAST”内に『むさしのプレミアム』の販売コーナーが登場します!
約2年の準備期間を経てふるさと歴史館』が開館します!
市の歴史、文化を守り・伝え・育む拠点として、博物館機能と公文書館機能の他、歴史資料を媒体とする市民交流拠点を志向した市民スペースなどの館内サービスが提供されます。 続きを読む 武蔵野ふるさと歴史館が開館します
そもそも『ののわ』ってなんでしょう?
東京を東西に走る中央線のまん中に位置する三鷹~立川のエリアは都会の便利さと自然の豊かさの両方を兼ね備えているエリアです。
“ののわ”はそんな土地に根ざしたライフスタイルを考え実践するための活動『むさしののわ』から作られた言葉です(^-^)/ 続きを読む nonowa武蔵境・オープニング間近
明治22年4月11日に中央線の前身である私鉄甲武鉄道の時代に新宿駅~立川駅開通と共に『武蔵境駅』ができました。
当時この区間には新宿・中野・境・国分寺・立川の5駅でしたので、武蔵境駅は大変に古い歴史を持つ駅となります。
また、国木田独歩、北原白秋の作品中にもこの地が登場したりと、文豪の足跡を感じる地域でもあります。 続きを読む 中央線・武蔵境駅西側に『nonowa口』OPEN!