武蔵野ふるさと歴史館『武蔵野市の地名』

身近な「地名」から歴史を味わう。武蔵野ふるさと歴史館『武蔵野の地名』

武蔵野市は、なぜ「武蔵野」なのだろう。今住んでいる町の名前は、どこからきたのだろう。改めて考えると、身近な地名のことをよく知らないことに気付きます。

武蔵野ふるさと歴史館『武蔵野市の地名』

武蔵野ふるさと歴史館で開催中の企画展『武蔵野の地名』では、武蔵野村と名付けられた云われ、その前身となる旧4か村(吉祥寺村・西久保村・関前村・境村)の名前の由来が紹介されています。

昭和37年施行の町名整理の展示も興味深いです。町名整理は、昭和28年の調査委員会の結成から約10年かけて実行されたそうです。

第8次まである町名整理図案を比較すると、町の名前は無論のこと、町の形(区画)も変化していくのが分かります。

地名には、その土地の歴史や文化が表れています。身近な町の地名の由来が分かると、町とのつながりや愛着が強くなる気がします。

武蔵野市の、そしてあなたがお住いの町名の由来を調べてみませんか。

武蔵野ふるさと歴史館『武蔵野の地名』の開催情報は、む~観HPのイベント情報をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください