「中央線」タグアーカイブ

「JR武蔵境駅開業135周年
駅員さんと歩く!武蔵境の歴史
探索ツアー」開催

武蔵境駅の開業135周年を記念して、
駅員さんの企画によるまち歩きツアーが本日、
11月23日に開催されました。

秋晴れの中、武蔵境駅を出発して周辺を2時間半かけて回るツアーが開催されました。
出発の前には駅長さんや駅員さんから武蔵境駅やその開業の歴史についての説明があり、
その後、ボランティアのガイドさんを先頭に出発。
駅周辺の社寺や文化財を巡り、途中、日本獣医生科学大学さんの博物館では学芸員さんのお話も聞いてきました。
駅近の果樹園や駅前のデザインマンホール、東小金井に続く高架下の「ののみちサカイ」など、
盛り沢山な2時間半のまち歩きとなりました。

次の開催は・・・残念ながら決まっていないようですが、
次回は是非、皆さんの知らない武蔵境を探しに!?

J.O

 

 

今年も始まったビールフェスin武蔵境

事前にちょっとお得なチケットを購入。3,500円/5杯分。

クラフトビール飲むぞ~

現地でもチケット販売してました。

ビールフェス2024_001

 

早めに武蔵野プレイス前の広場へ。5時半頃到着も既に人が・・・。

ビールフェス2024_002

 

この時間で、この人込み!夜も更けるにつれ、かなり盛り上がりそうです。

お店を見渡すとビールも充実してますが、食べるものも充実してます。

吉祥寺から「塚田水産」さん出店してました。思わず1串500円のタコのさつま揚げを購入。不覚にも写真を撮る前に胃袋へ。タコのぷりぷり感、塩加減、すり身の美味しさで、ビール2杯お替りしました。

おーっと、「ケーニッヒ」さん発見。

ここのホットドックは本当にうまい!うまい!うまい! そしてビールに合う!

 

ビールフェス2024_003

と夢中になっていると、あっとうまにお腹一杯。締めは地元武蔵境「ポッポやエール」!

ビールフェス2024_004

駅の敷地で栽培したホップでビールの醸造をしているそうです。

やっぱり “うまい”   明日もこようかな・・・。

出店、全ビール制覇をめざしがんばるぞ! あっ、ビールの写真も撮ってない・・。

7月21日(日)まで開催です。

 

A.K

武蔵野市トレジャーハンティングがスタート!

今年のタイトルは「探偵ムサシと魔法のペン」
数日前に駅で謎解き用の手帳をゲット。

ん-、ちょっと難しいぞ。
ヒントの場所に行って答えを探さなくては・・・。

比較的簡単に答えが見つかりました!!!

今日から報告所で可愛いキャラクターのカードがもらえるよ!
参加賞も貰えました!!

おっと、右側はお店でゲットするカードの様だ。
初日だけど子供たちの報告が多いですね。

皆さんもやってみてね!

AK