毎月第3日曜日恒例の「吉祥寺駅フェスタ」今月は3/18(日)に開催されました。さぁ皆さま一緒に駅フェスを巡ってみましょう。
まずはお馴染みの「Bella Donna」さん。




お次は青木一誠さんの、いざという時に身元がわかる「安否確認ボタン(G&B’s ANPI)」。
お年寄りのお洋服に・お子さまのランドセルや持ち物に・ペットの首輪に、付けて安心の場所はたくさんあるのではないでしょうか。



「和着コンテンツコミュニティ(凰月)」さんは、藤村女子校の吹奏楽部の先生&生徒さん方と一緒に陸前高田の復興支援も呼び掛けていらっしゃいました。


続きまして、「みくに」さんの吉祥寺ビンゴ。




そして、むさしのプレミアムのブースにサンロードまち案内所さんが出店してくださいました。




続きまして、むさしのプレミアム商品以外の出店もご紹介します。
駅フェス入り口で毎回工夫を凝らした出店も人気のひとつ「JR吉祥寺駅」さんの今回の出店は・・・




JR吉祥寺さんのブースは毎回12時頃終了ですので、皆さま早めに遊びに行ってくださいね!(駅フェスは15時迄です。)
ももずきんちゃんは、今後暑い時期になると休憩が多くなるかもとのことでしたが、また今後も来てくれる機会がありそうな予感♪
中道通りの「アンテナショップ麦わら帽子」さん。武蔵野市の友好都市諸所からの本日の品ぞろえは・・・



こちらは吉祥寺の商店街平和通りより「青和会」さんが出店されました。

↓



3月の駅フェスはこのような雰囲気でした。前回までの厳しい寒さは去り、心なしか人通りもだいぶ多くなってきたように思います。
「武蔵野市の第3日曜はハモ朝~駅フェスタ」の日。
7:00~9:30のハモ朝→10時~15:00の駅フェスと欲張って歩いてみてくださいね。
◆吉祥寺駅フェスタ◆
毎月第3日曜日 10:00~15:00@吉祥寺南北自由通路 『はなこみち』
次回は2018年4月15日(日)開催です。
ハモ朝駅フェスで美味しい物を色々買い込んでから、新緑も芽吹き季節のお花も開花する井の頭公園までぶらり。といった朝の過ごし方をされてみてはいかがでしょうか
「【む~観photoギャラリー
】3月の吉祥寺駅フェスタが開催されました
」への1件のフィードバック