今月の第3日曜日、4/15(日)はハーモニカ横丁朝市⇒吉祥寺駅フェスタの開催日でした。
残念ながらハーモニカ横丁朝市は荒天予報で中止となってしまいました😢
駅フェスは駅構内通路での開催とはいえ、ご来場の方々のお足元や、強風の影響など心配していたのですが・・・
予想を覆し曇り☁からのスタートでしたが、日中は青空☀も顔を見せ、気温も過ごしやすく「駅フェス日和」に恵まれました~(((o(*゚▽゚*)o)))
では今月も開催の様子をむさしのプレミアムからご紹介します。
まずは、今回初出店を果たしました福雪。武蔵野の桜と猫をフィーチャーした雑貨を始め、細かいこだわりがたくさんのブローチなど、とにかく手にとってみたくなるものばかり!
むさしのプレミアム「むさしの桜 からころ猫」「夫婦ねこ」
|
おすまし顔だったり、魚の上で嬉しそうだったり。思わず微笑んでしまうかわいらしさ。
|
ブローチ色々。花びらの形がシャープなもの柔らかなものもある紫陽花。朴訥な表情がたまらない少女。
|
4人それぞれの表情なんとも言えません!台湾からのお客様が大層お気に召して4個全部購入されました。
|
安否確認ボタン(G&B’s ANPI)の青木さん。毎回出店事業者の方々とコミュニケーションを取りアイディアを仕入れながら、ご自身の次の企画を練られているようです。
今日の帽子に、早速福雪さんのダルマのブローチを付けていらっしゃいました♪
|
全て手作りのMy杖、竹のものが軽くて丈夫で女性にオススメとのこと。
|
地元のお客様を何より大事にされている大阪屋酒店、今回は新たな試みとして今回販売されている「6銘柄全部飲み比べで500円」というアイディアを引っ提げてきました!

この6種類全部試せて500円だなんて太っ腹すぎます。
|
「辛口だけど旨味とコクもあります!魚は刺身でも煮つけでも合います!」とお酒の個性を色々教えて頂けるのでお酒のわからない人も選びやすいです。
|
毎回出店のBella Donna(ベラドンナ)は、グリーンパーク商店街で同名の喫茶店を営んでいます。

むさしのプレミアム認定の「むさしのに咲くバラ」フィナンシェ、選べる5種類に迷います。
|
米粉なのにどうしてこんなにサクほろ!?と毎回驚く米粉サブレ。
|
上:む~観女子おやつの不動の1位、ノルマンド。下:ふんわりスポンジのビスキュイ・ド・サヴォワ
|
好評につき雛まつりを終えても販売続行中の「ビスキュイあられ」の生地は写真左の「ビスキュイ・ド・サヴォワ」と同じ物なんですって!
|
続きまして、むさしのプレミアム以外の出店者もご紹介します。
今月も、サンロード吉祥寺まち案内所コンシェルジュの皆さんが「ここでしか買えない」吉祥寺ロゴ入りトートバッグを販売。
外国人観光客に人気な「吉祥寺」版と、普段使いにピッタリな「Kichijoji」版。
|
「バッグを買ったらチャームがついてきます」『チャームだけ買いたい』「チャームは売ってないんです!笑」購入者特典チャームの人気がわかるお客様とのやり取り。
|
吉祥寺コンシェルジュのキャラクター「キッタン」がバッグからこんにちは!
|
あ、キッタン!こちらにも遊びに来てます。
|
JR吉祥寺駅の今日の出し物は「新幹線のペーパークラフトづくり🚅」。はやぶさ・スーパーこまち・かがやきと3種類からお子様に選んで頂きます。一番人気は、はやぶさでした。

ご近所藤村女子高校のクッキング部はレモンティケーキやクッキー🍪など焼き菓子を大量に準備してきました!
アールグレーの茶葉が入った紅茶クッキー美味しかったです!また出てください♡
4月の駅フェスはこのような雰囲気でした。前回までの厳しい寒さは去り、行楽シーズンの到来を感じる人通りの多さでした。ご来場の皆さまありがとうございました。
「武蔵野市の第3日曜はハモ朝~駅フェスタ」の日。
7:00~9:30のハモ朝→10時~15:00の駅フェスとハシゴする価値アリ!!
◆吉祥寺駅フェスタ◆
毎月第3日曜日 10:00~15:00@吉祥寺南北自由通路 『はなこみち』
次回は2018年5月20日(日)開催です。
